2006-06-20 Tue 11:17
こちらは、昨日(6/19)の普通にポップンです。
ポップンじゃない記事で埋められていくのが忍びないので、書いておきます。
全体的に調子はまずまず、ハイパーJポップ2(H)は、
私にとっては、ラス殺しに近いと判明しました。
そんな曲を、あっさり遊んでるからいつもおかしいことになる。笑。
問題の部分で、ボーダーを切らなくても、その後、おかしなミスをするので、
今一度、この曲と向き合っておく必要があると思いました。
・・・・曲を聞くことを一番に考えて遊ぶのは、大好きなんだけどなぁ・・・。
まだ、このレベルでは其れは許されないか。
(キャロル(Ex)は、それでオーケー。)

●ヒーリングデュオ(Ex)
やったよ!詐欺っぽいクリアの仕方だけどやったよ!
中盤の同時押しを、完膚なきまでのゼロゲージで耐え抜いて(謎)
その後、大幅回復・・・・。
ここの所、どうにかなりませんか・・・。
この同時押しだけを見ると、レベル30クラスだと思うのですが。
えぇ、マグレです。多分、次は落ちます。汗。
ひっそりと継続中のレベル27制覇は、いよいよ強譜面が残ってきました。
・・・不味いです。全然見えません。殺しの要素では瞬間的にゼロゲージ。
本当にレベル27?って思うことも侭有り。
レベル制覇なんて、まだできないわ・・・・。
(レベル24には期待が持てる。笑。)
以下、本日のメモ。

●エヴァ(Ex)
なんだか、本当に出来てるの?っていう感じの曲です。
ハイパーのときも、全然出来ない時期を超えると、急に安定したりする
そんな不思議な感じです。
・・・・曲がすごく短い気がするのは私だけ?
なんだか、選曲するのが勿体無い気がする・・・。
だって、どうせ落ちる事を前提にするなら、がっつり勉強したいじゃないですか。
何故か、ゲージはよく伸びる方だと思います。
ただし、維持するには常に誤魔化していくことが求められます。
2回目、スピード落としてやったらゲージゼロでした。
ラス殺しに分類されると思われます。笑。
でも、弱譜面かも。
●ウチュウリョコウ(Ex)
頑張れ、私。好きな曲。これが合言葉になっています。
●フライングデュオ(H)
解禁しました。封印していた効果は余りありませんが、
ラストの階段を少し誤魔化せました。其処だけでゲージ5本あれば、
クリアできたでしょう。
(無謀な・・・そして無意味な仮定です。)
見切れない。サビは改善点有り。序盤はかなり不味い。
両手、片手、両手のリズムは基本ですが好きじゃありません。
●フレンドりーLive(Ex)
やっちゃった。ついにやっちゃった。
すごい事になりました。以外にラス殺しという感じではなかったけれど、
ゲージは終始ゼロ。最初から難しいので実力が問われる曲です・・・。
もしかして中盤から回復する事を前提なのかな・・・。
ウィンターポップ(H)の理論接続が遥か先に見えてきました。
問題の場所は、乱打の終わりとラスト。
ラストは、すぐに慣れるでしょう。
乱打は、安定させるのがかなり難しそうなので、他から埋めていきたいです。
意外にも点数が出ないのが悔しい。
スポンサーサイト